|
|
 |
|
(社)日本労働安全衛生
コンサルタント会 秋田支部 |
〒010-0943
秋田市川尻御休町 11-14
森労働衛生コンサルタント事務所内 |
|
TEL |
018-864-1281 |
FAX
|
018-864-1282 |
|
|
|
|
 |
|
『東北、北海道ブロック労働安全衛生コンサルタント会議』 |
|
◆日時 |
平成20年9月20日正午〜 |
|
|
◆場所 |
秋田ビューホテル |
|
|
◆支部長会議 |
12時〜 |
|
|
|
1.各支部提案 |
|
2.本部報告 |
|
3.その他 |
|
|
◆ブロック会議 |
13時30分〜16時 |
|
|
|
1.各支部紹介 |
|
2.各支部現況報告 |
|
@北海道 |
|
A青森 |
|
B岩手 |
|
C宮城 |
|
D福島 |
|
E山形 |
|
F秋田 |
|
3.本部報告 |
|
|
◆特別講演 |
16時〜17時30分 |
|
|
◆懇親会 |
18時〜 |
|
|
|
|
『 日本労働安全衛生コンサルタント会支部長会議報告』 |
|
日 時:平成19年11月20日
|
場 所:メルパルク東京 |
議 題: |
1.主要会務の現状 |
2.ブロック会議開催結果報告 |
3.各ブロック1支部の現況 |
4.生涯研修制度の現況 |
5.部会幹事について |
6.次期理事候補について |
7.会長表彰候補者推薦について |
8.会費滞納者について |
9.会費減免制度について |
|
(1)現在会員総数 2,742名 |
共有会員 117名 安全正会員1,109名 衛生正会員 1,446名 |
安全準会員 34名 衛生準会員36名 |
|
(2)研修会 (東京会場のみ掲載します) |
労働安全研修会 |
平成19年8月4日 |
参加者187名 |
労働衛生研修会 |
平成19年8月5日 |
参加者186名 |
リスクアセスメント |
平成19年8月3日 |
参加者168名 |
労働衛生基礎工学 |
平成19年7月 |
参加者58名 |
生涯研修 |
|
登録者889名 |
称号使用許可 |
|
許可数188名 |
登録時研修 |
平成19年10月13日 |
参加者76名 |
|
|
|
(3)地方組織の充実活性化 |
○平成20年12月施行予定の「公益法人改革」活性化させたい。
|
○地方組織主催研修会 |
地方組織による研修会充実化をはかるため、「講師謝金助成制度」の活用を図る。
|
これは秋田県でも考えていいかもしれません。
|
(4)危険性叉は有害等の調査担当者の養成中小規模の事業所の調査員の要請で1会場20名程度で200会場を予定する。 |
|
|
|
|
|